設計福一通信
「はい、壁を工事するので家具を壁面から移動させ、部屋の真ん中に集めたりします。なので、引っ越す必要はありません。」 聞きたいことは同じ 耐震診断のあとに耐震補強工事+リフォームの工事を依頼されることも…
やさしい…虐待? モンテッソーリ教育を伝えてくれた友人曰く、「優しい虐待」という言葉があるそうです。ちょっと、おぉ…と思う言葉ですが、簡単にまとめると、「危ないから・汚いから」等々、大人の感覚では諸々…
モンテッソーリ教育は新人教育? と前回書きました。 そもそも人間は、ほんとうに未熟に生まれてくる生き物です。最初はなんと、手のひらで何かを握っても、自分からそれを離すことすらできません。そんな状態から…
モンテッソーリ教育ってよく聞くようになったけど何?子供にそんなにいいの?と思う人も増えていると思うので、ゆるおうちモンテをしてきた経験から少々書いてみたいと思います。 ある日何となく思ったのは(モンテ…
大学院時代はたくさん模型を作りました。たいへんでもあり楽しくもあり。。空間の大きさを確認するためのボリュームの模型から、内部を詳細に作りこんだ「作品」に近いものまで。 模型は、内部まで実際に見られるた…
新規物件の敷地の測量を行いました。 測量は、敷地の形状、面積や高低差など、これから設計を始める上でとても重要な情報です。 今回計画する建物は10mを超えるため、中高層紛争予防条例の届出が必要になるので…
今日はフライパンでまとめて焼く焼きシュウマイだったのですが、たくさんみじん切り千切り作業がありますので、所員Cを招集しました^^ 乳児の頃からいろんなものを切ってきているので小学低学年ですでにベテラン…
こちらは世田谷区の耐震調査に勤しむ所長です^ ^(※注 : 当事務所は工務店ではなく設計事務所です) 天井裏から床下までチェックしております。ついつい丁寧に仕事をしますので時間がかかることもありお待た…
これから時々モンテッソーリ 教育について書いていこうと思っています。 当事務所では、所員Bと所員C(目下小学生)との新人教育に、モンテッソーリ教育を採り入れています^ ^ というのも、「人を育てる」と…
こちらは、保育園の入り口を入った正面の、壁面をデザインをした仕事です。保育園らしく園に毎朝通う子どもたちが、本を読むのが楽しく、毎日園に来るのも楽しくなって欲しいと優しく楽しい雰囲気になるようデザイン…
福本建築計画事務所 所員A 多くの方が共働きや子育てで忙しい毎日を送られていると思います。効率的で心地よい暮らしを実現する空間づくりができれば、今より楽に過ごせるかもしれません。子育て経験とモンテッ…
福本建築計画事務所 代表 福本 英一 「日常と好きなこと」 日常のことから書きますと、趣味は料理とスキー、それに旅行です。最近はキャンプもたまにしています。どちらかと言うと、”休日は家でゆっくり…